周辺観光

慶長13年に築かれた尾張徳川62万石の居城。 昭和20年に戦火により焼失。 現在の大天守閣は昭和34年に再建されたもので5層7階建て。 3~5階は展示室等。7階は展望室です。。
住所 | 名古屋市中区本丸1-1 |
---|---|
TEL | 052-231-1700 |
営業時間 | 9:00~16:30 ( 特定日以外は無休) |
料金 | 500円、こども100円(小中学生) |
ホテルから | 徒歩15分 |

県外・海外から訪れた人々にもインパクトを与える壮観な姿。 日本一の高さを誇る屋外型展望施設のほか、街とつながる歩行者ネットワークなども整備され、JRセントラルタワーズ、名古屋ルーセントタワー、モード学園スパイラルタワーズと共に、名古屋駅周辺の賑わいを形成しています。
住所 | 名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 |
---|---|
TEL | 052-527-8877 (ショップ&レストラン 総合インフォメーション) |
ホテルから | 伏見駅-(地下鉄)-名古屋駅 |

久屋大通公園の中心部に昭和29年に建設された、日本初の電波塔と展望台の機能を合せもつ集約鉄塔。高さ180m地上100mの展望台からは名古屋の街、濃尾平野、伊勢湾、鈴鹿、養老、三河まで遠望できます。
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3-6-15 |
---|---|
TEL | 052-971-8546 |
営業時間 | 1月~3月/10:00~21:00、4月~12月10:00~22:00 (イベントなどにより異なる場合有)※無休 |
料金 | 4階までは入場無料 展望階(スカイデッキ、スカイバルコニー)は大人(中学生以上)600円、小人(小学生以上)300円 シニア(65歳以上)500円 |
ホテルから | 徒歩10分 |

都会の一角に生まれたゆったりとしたスペースに豊かな緑と陶磁器をテーマにした文化施設。
オールドノリタケの見学、ショップ、レストラン、体験コーナー有り(有料)。
2012年に閉鎖の予定。
住所 | 名古屋市西区則武新町3 |
---|---|
TEL | 052-561-7290 |
営業時間 | ギャラリー・売店は10:00~18:00、 クラフトセンターは17:00(入館は16:00まで)、 レストランは22:00(オーダーストップは21:30まで) |
休館日 | 毎週月曜日(祝祭日の場合翌日)、 年末年始 |
料金 | クラフトセンターのみ有料 大人及び学生 500円 / 高校生 300円 中学生以下、障害のある方、65才以上の方 無料 ※ 団体割引有り: 30名様以上 1割引 / 100名様以上 2割引 ※ 65才以上の方は証明書のご提示が必要です。 |
ホテルから | 伏見駅-(地下鉄)名古屋駅 |

尾張徳川家に伝わる重宝、いわゆる「大名道具」を集めた美術館。
秀吉、家康、尾張歴代藩主の甲冑、刀剣、千代姫の嫁入り道具一式をはじめ、国宝など1万数千件収蔵。
住所 | 名古屋市東区徳川町1017 |
---|---|
TEL | 052-935-6262 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は翌日) |
料金 | 一般1,200円、高校・大学生 700円、小中学生500円 (団体割引有り) |
ホテルから | バスまたはタクシー |

東洋有数の規模を誇る動物園には、
人気のコアラのほか、約600種、
約18,500点(メダカも含む)の動物がいる。
その他自然動物館、こども動物園、メダカ館もある。
大温室、花畑、万葉の散歩道のある
植物園や遊園地も併設。
住所 | 名古屋市千種区東山元町3-70 |
---|---|
TEL | 052-782-2111 |
営業時間 | 午前9時~午後4時50分 |
休館日 | 月曜日(国民の祝日又は振替休日の場合はその翌日) |
料金 | 大人 500円、名古屋市在住の 65歳以上の方 100円、中学生以下 無料 |
ホテルから | 伏見駅-(地下鉄)-東山公園駅 |

当地方の歴史や文化を始め、国内外の文化財を紹介する国内屈指の歴史博物館。
ギャラリー、触れてみる学習室、ビデオミュージアムのほか、屋外には屋外展示場や日本庭園もあります。
住所 | 名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1 |
---|---|
TEL | 052-853-2655 |
営業時間 | 午前9時~午後5時(入場は午後4時半まで) |
休館日 | 月曜日、第4火曜日、年末年始 |
料金 | 一般 300円、高大生 200円、高齢者割引有り (団体割引有り) |
ホテルから | 丸の内駅-(地下鉄)-桜山駅 |

三種の神器の一つ草薙剣(くさなぎのみつるぎ)を祭神とする由緒ある神社。
相殿には、天照大神、素盞嗚尊、日本武尊、宮簀媛命、建稲種命が祀られています。
住所 | 名古屋市熱田区神宮1-1-1 |
---|---|
TEL | 052-671-4151 |
営業時間 | 午前9時~午後4時(宝物殿) |
ホテルから | 伏見駅-名古屋駅-(JR)-熱田駅 |

陸上競技場、ラクビー場、野球場、弓道、相撲、アーチェリー、テニス、いろいろなスポーツが楽しめます。
各種試合も行われます。
住所 | 名古屋市瑞穂区山下通5-1 |
---|---|
TEL | 052-836-8200 |
営業時間 | 競技場により異なります |
ホテルから | 伏見駅-(地下鉄)-瑞穂運動場西駅 |

2011年3月に新しくオープンした博物館です。
現在の東海道新幹線を中心に、そこに至るまでの経緯、
次世代の超電導リニアまでの展示を通じて「高速鉄道技術の進歩」を紹介しています。
住所 | 名古屋市港区金城ふ頭3-2-2 |
---|---|
TEL | 非公開 |
営業時間 | 10:00から17:30(火曜定休) |
ホテルから | 伏見駅-名古屋駅-(あおなみ線)-金城ふ頭駅 |